- Home
- YouTube等の動画も格安SIMで見たい!動画視聴におすすめの格安SIMプラン7選
YouTube等の動画も格安SIMで見たい!動画視聴におすすめの格安SIMプラン7選

格安SIMでも色々とやりたいことは多いですよね。その中でも、ネットでの動画視聴をストレスなく楽しみたいという方も多いのではないでしょうか?
ただ、格安SIMでの動画再生でひとつ大きな問題があります。それは、動画はデータ量が多いこと。格安SIMのプランを選び間違えると遅すぎて見れない・・・という悲劇につながりますので、ここは慎重に選んでいきましょう。
目次
まず予備知識から!
すぐに格安SIMのおすすめプランを提案する前に、動画のデータ量が一体どのくらいなのかをご説明しておきましょう。(すでに知っているという方は読み飛ばしてください!)
簡単に計算するために、あくまで参考値としての動画のデータ量を記載すると、
- 低画質(360p)のスマホ動画再生・・・約4MB/分
- 中画質(480p)のスマホ動画再生・・・約7MB/分
- 高画質(720p)のスマホ動画再生・・・約12MB/分
(※動画の内容や再生アプリなどによっても変動があります。あくまで参考値となります)
となりますので、例えばネットで30分動画を見るだけで、低画質であっても120MBも消費されてしまうわけです。
「あれ、実はそんなに消費されてないし、よくある格安SIMのプランの2GBとかだったら余裕じゃないか!安いプランでもOK!」とすぐに判断してしまったあなた!ちょっと待って下さい!
実は、多くの格安SIMのプランには、3日で366MB以上使うと遅くしますよ〜、1日100MB超えるとその日は遅くしますねー、という通信制限をかけるんです。
これを知らずに契約してしまい、いざ動画を楽しんでいると、急にものすごく遅くなる可能性が高いんです。
前置きが長くなってしまいましたが、ストレスのない動画視聴のために必要な予備知識としては、
- 動画を視聴しても回線速度がなるべく遅くならないこと
- 月に使える高速通信の容量がなるべく多いこと
- 動画視聴をしてもOKな安定した高速通信ができる格安SIMであること
の3点がポイントとなります。
それでは動画視聴におすすめの格安SIMのプランをおすすめさせていただきます!
超高速通信で動画が見放題?時間帯で使い放題になる「nuro mobile」時間プラン
超高速のインターネット接続で人気の高い「nuro mobile」。そんな高品質な通信を使い放題できるプランが登場しました。それは、”時間プラン”です。
時間プランには二種類あり、毎日5時間の使い放題が割り当てられるプランと、午前1時ー6時までが使い放題になるプランの2つがあります。他の格安SIMのプランと比較すると少々高くなるオプションとなりますが、ストレスなく高画質な動画をスマートフォンで見たい!という人にはおすすめです。
Youtubeが見放題!?カウントフリーオプションがうれしい「BIGLOBE SIM」
なんと、BIGLOBEが2016年10月より開始したのは、Youtubeが高速通信容量のカウントをしない=無制限にみれる、という「エンタメフリー・オプション」が話題です!
Youtubeだけではなく、AbemaTVやGoogle Play Music,Apple Musicがカウントフリーの対象とのこと(※記事執筆時点)で、Youtubeの動画を見すぎていつも遅くなっちゃう..という方は必見のオプションプランになっています!ぜひチェックしてみてください!
安さと通信品質、容量を考えるとベストチョイス!「DMM mobile 5GB〜20GB」
業界最安値がキャッチーなDMM mobileは、まずプラン自体がかなり安いことで評判です。
さらに、高速通信の容量は1GB〜20GBまでかなり広い範囲から選ぶこともできるので、自分の動画視聴がどのくらいなのかを先ほどの目安をもとに判断すればベストチョイスが見つかるでしょう。
また、通信品質で言えば、上位10社の通信品質調査のなかで通信速度が安定していたというデータがあるため、通信品質でもおすすめとなります。
プラン名 | 月額料金(税抜) |
DMM mobile データSIMプラン 5GB | 1,210円 |
通信速度が安定!ドコモだったら制限なし!!「mineo(マイネオ) 5GB〜」
mineo(マイネオ)は格安SIMの中でも安定した速度と、ドコモ・auのどちらの端末も対応していることがメリットのプランが多いです。
また、auであれば3日で1GB以上の制限がありますが、ドコモであれば制限は特にないので、容量分の高速通信がいつでもどこでも手に入れることができるでしょう!
DMM mobile同様、通信品質のデータでは一番速度が良かった格安SIMでもあります!
プラン | 月額料金(税抜) |
mineo 5GB データ通信のみ docomoプラン | 1,580円 |
初期費用がなんと半額以下になる、オトクなエントリーパッケージもチェック!
Wifiスポットにつなげばかなりお得かも!「Wireless gate 1380円プラン」
Wireless gateのプランは、あまり知られていないのですが、全国4,000箇所ものWifiスポットへの接続が可能になるプランがあります。
高速通信も考慮しながら、Wifiを活用することで、かなり広範囲でお得に動画を見ることが出来るかもしれません!
プラン | 月額料金(税抜) |
WIRELESS GATE Wifi+LTE 1380円プラン | 1,278円 |
動画視聴に最適な無制限プラン!「ぷららモバイルLTE 定額無制限」
ぷららモバイルが提供する格安SIMのサービスは、動画視聴が多いかたにはぴったりのプラン「定額無制限」サービスがあるんです!
さらに、ぷららモバイルの定額無制限SIMであれば、他のSIMにありがちな3日間の通信制限容量がなく、好きなだけ動画視聴を楽しむことが可能なんです!
上記の表(ぷららモバイルサイトより引用)によると、若干料金は高めですが、その分使い勝手の良い定額無制限SIMサービスとして人気が高いようです。ぜひチェックしてみてください。
速度重視な方におすすめな定額無制限SIM「U-mobile PREMIUM」
スピードに定評のあるU-mobileの定額無制限サービス「U-mobile PREMIUM」なら、他の定額無制限SIMサービスの追随を許さない、高速通信を手に入れることができます!
特にYouTubeなどを多く利用する場合には、U-mobile PREMIUMはかなり有力な候補となるでしょう。ただし、速度自体に時間帯によってムラがあることや、3日間の速度制限がある(どのくらいの容量かは非公表)のため、使い放題だからといって集中して動画を視聴しすぎると、低速にされてしまうリスクもあるようです…
まとめ
もちろん今回のプランはあくまで一例でしかありませんが、選ぶポイントを抑えておくことで、無数にある格安SIMのプランから自分にあったものを選ぶことが出来ると思います。
ぜひあなたのなかで格安SIMのメニューを比較して、よりお得で使えるプランを選んでみてくださいね!