- Home
- いまさら聞けない!格安SIMカードの3つの選び方
いまさら聞けない!格安SIMカードの3つの選び方

今回は格安SIMカードを検討している方向けに、いまさら聞けない3つのSIMカードの種別を紹介します。
自分の利用したい場面に応じて、ぜひご検討くださいね!
目次
データSIM <SMSなし>(インターネットのみ)
このプランは、とにかく安いことが特徴!少しネットが使えて、アプリが使えれば十分というかたは、データSIMのSMSなしのプランを選択することがオススメでしょう!
メリット
- 月額料金がとにかく安くなる(月額が500円くらいからというプランもあります!)
-
デメリット
- 090/080の電話番号が使えないので、通話はできない。
- LINEなどの電話番号・SMSでの認証を使うアプリの場合、SMSが必要なアプリが使えない。
こんな人はオススメ!
ガラケー(フューチャーフォン)との併用でスマホを使っているかた
通信費をとにかく抑えたいけど、最低限のやりとりは必要なかた
データSIM <SMSあり>(インターネット+テキストメッセージあり)
このプランにすれば、LINEなどの無料通話アプリなどでネットワークでの通話ができるため、いいとこどりができるプランになります。
メリット
- 月額料金が安い!
- SMS(ショートメッセージサービス)が使えるので、LINEなどの電話番号・SMSでの認証を使うアプリでも問題なし
- ムダな電池を消耗す”セルスタンバイ問題”が起きない!
-
デメリット
- 090/080の電話番号が使えないので、通話はできない。
こんな人はオススメ!
電話は必要ないが、LINEなどを頻繁に利用しているかた
電話はガラケー(フューチャーフォン)で対応しているかた
通話機能を必要としない企業やグループ用携帯として配布したいかた
通話SIM(通話+インターネット)
こちらのプランは、いわゆる普通のスマートフォンとしての機能がすべて利用できます。アプリはもちろん、通話も問題ありませんし、MNP(ナンバーポータビリティサービス)も対応可能です。
格安SIMとしてのメリット部分は弱くなってしまうものの、使いようによってはとってもお得になります。
メリット
・通話やネットなどのスマートフォン機能がそろっているのに、キャリア各社の月額料金よりもお得に!
・090/080/070電話番号が普通に使える
・現在使用中の電話番号を引き継げるので、移行もバッチリ!
デメリット
・データSIMに比べると割高になってしまう
こんな人はオススメ!
いままで通りの使い方がしたいけど、キャリアのプランよりお得に使いたいかた
電話番号は変えたくないけど、格安SIMにしてみたいかた
まとめ
格安SIMも日々新しいプランやサービスが続々登場しています。
携帯キャリアの通信費も値下げはしているものの、やはり格安SIMに比べればまだまだ割高な印象ですよね。
自分にあったSIM選びをすることが、お得に快適なネットを楽しむための手段になりますので、ぜひ勉強してみてくださいね!