- Home
- UQ-mobile格安SIMに便利機能が追加!容量持ち越しや高速通信節約モードが可能に!
UQ-mobile格安SIMに便利機能が追加!容量持ち越しや高速通信節約モードが可能に!

格安SIMのなかでもその回線速度に定評のあるUQ-mobileは10月22日、便利なオプション機能が追加されることを発表しました。11月1日より提供開始になるとのことです。
1.100MB 200円から高速通信を使える!「データチャージ」
データ容量が足りなくなった場合に、100MBもしくは500MB単位で、いつでもチャージ(購入)が可能とのこと。他社の格安SIMプランでもチャージ制はありますので、そこに追従した形でしょう。
- データチャージでの高速通信容量追加の有効期間90日
- 高速通信のチャージ料金は、100MBで200円、500MBで500円。
- 「データ無制限プラン」、「データ無制限+音声通話プラン」でも、チャージしたデータ容量で高速データ通信可能
とのことです。
UQ-mobileのデータ無制限プランだと、最速500kbpsしか出ないので、チャージすることで高速通信を使えるようになると考えると都度調整できるので便利かもしれませんね。
2.未使用の高速通信を翌月繰り越し!「データくりこし」
こちらも他社格安SIMではすでにある機能です。速度に定評があるUQ-mobileだけに、3GBも使わないけれど速度は魅力的と思っていたユーザーにとっては朗報ですね。
- 未使用の高速通信分を最大3GBまで翌月に繰り越せる
- ただし、データチャージの容量は含まない
3.高速通信のON/OFFが出来る!「ターボ機能」
ターボ機能では、高速通信を使う時と使わないときの切替えができますので、シーンに合わせて高速通信の使用可否を自分でカスタマイズできます。
思わず使いすぎて、いざというとき低速になってしまうということを避けられますので、この機能は非常に便利ですね。
- 高速モードは受信最大150Mbps
- 低速モードは「データ高速プラン」「データ高速+音声通話プラン」が受信最大200kbps、「データ無制限プラン」、「データ無制限+音声通話プラン」が受信最大500kbps
まとめ
UQ-mobileはWiMAXなどのテレビCMでお馴染みですが、格安SIMでも徐々に頭角をあらわしてきている存在です。
今後の機能にも期待ですが、未だ2種類のプランしかないため、DMM mobileのような柔軟なプランを打ち出してくれるとユーザーも選びやすいかもしれませんね。